
AWSクラウドを利用した
データ分析サービス
お客様の課題に寄り添いながら、コンサルティング、データ基盤、
データ予測・分析を提供します。お客様に最適なデータ分析環境を
共創します。

サービス利用で解決できる課題
お客様の課題を解決する
データ分析環境を提供
労働人口の減少や業界間のボーダーレス化が進む現代において、事業継続のためにはデータ活用が欠かせない状況となっています。
一方でデータを活用するスキルやリソースを持っている企業とそうでない企業で、ビジネスの成長スピードに差が開き始めています。何から実施すればよいか、データ分析基盤を作ってみたが使われないと多くの企業が悩みを抱えています。
そのようなお客様のお悩みに寄り添いながら、コンサルティング、データ基盤構築、データ予測・分析の仕組みを提供します。お客様に最適なデータ分析環境を共創します。
サービス特徴
サービスが選ばれる3つの理由
-
Point 1
Point 1
System proposal
専門コンサルタントがお客様を
伴走しながら最適なシステムを提案弊社の専門コンサルタントが、お客様の分析課題を把握した上で、効果的なデータの活用方法を提案します。システムの相談からシステムデザイン、構築、保守までワンストップでサポートします
-
Point 2
Point 2
System development
蓄積したナレッジと経験を元にした
テンプレート型開発で短期構築お客様の企画からご支援し、課題解決のためのノウハウと標準化されたプロセスで、最適なサービスを提供します。JMAS独自のテンプレートを用い、社内外の各種データを可視化、分析するのための最適なデータ活用環境を短期間に構築します。
-
Point 3
Point 3
Cloud merit
クラウドのメリットを最大限に活用
AWSを利用することで、短期間での開発や初期投資をおさえられるなど、
クラウドのメリットを最大限に活用したデータ分析基盤を提供します。
サービス構成
代表的なAWS構成イメージ
オールインワンの分析基盤を提供



サービスユースケース
データ分析基盤構築の
ユースケース
-
marketing
マーケティング施策分析基盤
POSやECサイトの売上、顧客、商品データとECサイトやモバイルアプリの大量の行動履歴ログを組み合わせ、機械学習によるアルゴリズムを構築することで、お客様ひとりひとりに合わせたマーケティングを実現することができます。 -
Dashboard
経営データダッシュボード基盤
今まで手作業で収集、集計していた各部門の大量の財務データを、財務システムから自動で連携、集計、レポート化することにより、スピーディに企業全体の財務状況を把握し、迅速な経営判断ができます。 -
Iot
IoTデータ分析基盤
工場設備から送信されるパフォ―マンスデータを解析することで、故障の検知や事前の手当てができるようになります。またパフォーマンスデータを製造プロセスにも利用することで、故障を引き起こしやすい部品の見直しや、プロセスの改善を行うことができます。 -
real time
リアルタイムデータ分析基盤
POSや在庫データをリアルタイムで収集・可視化することで、売れ筋商品や売れていない商品を即座に把握することができ、店舗改善のPDCAを高速に回すことができます。また在庫状況を自動発注システムと連携させることで、発注業務の効率化、機会損失を大幅に減らすことができるようになります。

Digital transformation
DX促進へ
JMASは、DXを推進するかた向けのサービスとして、DX促進支援サービスを提供しております。
データ分析サービスと合わせて活用することで、お客様のDX推進を強力にサポートします。
AWS認定
JMASは、「AWS データと分析コンピテンシー」を取得しています。当認定は、データ活用に取り組みたい顧客の課題や要望を的確にとらえ、AWSで解決・実現するためのスキルやナレッジ、組織を有する企業として高く評価されたものです。
また、Amazon QuickSightにおいて「AWSサービスデリバリープログラム(SDP)認定」を取得しています。当認定は、JMASのAmazon QuickSightに関する技術力や専門知識、導入実績が評価されたものです。
