隙間・移動時間を有効活用できない3つの課題
-
ノートPCの使い勝手が悪い
(起動時間,重さ,大きさなど)
-
スマートデバイスは入力が不便
(SFA,CRM,日報入力など)
-
オフラインで利用できない
(地下,高層階,機内など)



隙間・移動時間を有効活用する3つの提案
セキュリティブラウザKAITO
セキュリティブラウザ「KAITO」はスマートデバイス用の高セキュリティWebブラウザです。
端末のなかにデータを一切残さないため、スマートデバイスを安心・安全にビジネスで利用できます。
隙間・移動時間中に、グループウェアやメールをスムーズに閲覧でき、貴社のワークスタイル変革をサポートします。
詳しくは セキュリティブラウザ「KAITO」 をご覧下さい

Any3 for Office 365
Any3 for Office 365はOffice 365を基盤にしたWindowsタブレット向け業務支援アプリです。
Windowsタブレットならではの操作性を活かし、キーボードやマウスがなくてもスムーズな入力が可能です。
オフラインでも利用できる業務にマッチした5つのアプリで”隙間・移動時間の有効活用”を実現します。
詳しくは Any3 for Office 365 をご覧下さい

KAITO・音声入力ソリューション
KAITO・音声入力ソリューションは”Webブラウザから直接音声で情報を入力でき”、場所を選ばないワークスタイルを実現します。
高い音声認識率でSFAやCRM、営業日報などに必要な情報をスムーズに入力できます。
また、端末にデータを一切残さないため情報漏えいの心配もありません。
詳しくは KAITO・音声入力ソリューション をご覧下さい

「ワークスタイル変革」イベント情報
本セミナーではワークスタイル変革を実現した様々なアプリを実際にご体感いただき、業務における具体的な
活用イメージを膨らませていただける内容となっております。
主題 | 来て、見て、触って!スマートデバイスアプリ ~ワークスタイル変革を実現した様々なアプリをご体感ください~ |
日時 | 2016年1月27日(水) 16:00~17:30 (開場 15:45) 2016年2月24日(水) 16:00~17:30 (開場 15:45) |
会場 | 株式会社ジェーエムエーシステムズ 〒105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18F |
![]() |
1.隙間・移動時間の有効活用 | 2.訴求力の高いプレゼンテーション | 3.接客・応対品質の向上 |
---|---|---|---|
4.業務報告の効率化 | 5.意思決定スピードの向上 | 6.ITコストの削減 |