IoTで
ビジネスを
変える
AWSクラウドを利用した IoTサービス
IoTを活用しビジネスを変革したいお客様にJMASはクラウドを利用した
IoT基盤〜データ分析〜AI/MLの一連の流れをワンストップで提供します

データは集まっているのに
データ活用ができていない・・

- センサー設置場所でのデータ収集に時間がかかりデータ分析に集中できない、収集作業を自動化したい
- データ分析システムを作りたい
- AIや機械学習の技術を使って分析業務も自動化したい

今あるデータを有効活用したい
目に見えない情報を
デジタルで見れるようにしたい
何から始めればいいのだろう?

- データを集める、データを見る仕組みを作りたい
- クラウド利用するのに運用やセキュリティ面に不安あり
- 将来センサーやシステム連携を増やすなど、拡張性のあるシステムにしたい

データ集めから始めたい
クラウド構築とアプリ開発の豊富な知見で
お客様に寄り添い型支援で一緒に解決します
IoTサービスに関する
ご相談やご質問など、
こちらからお問い合わせください
サービス特徴
収集からでも、分析からでも、トータルでも、
ご要望に応じて柔軟に対応します

クラウドの最新技術を有し、
アプリケーション開発を強みとするJMASが、
実運用に耐えるシステム構築を実現します

運用面・将来性を念頭においた
システム設計
データ収集・分析業務の自動化
IoT導入でビジネス変革!
利便性向上×コスト削減×現場データ活用
によって新たなビジネスを創出しませんか
IoTサービスに関する
ご相談やご質問など、
こちらからお問い合わせください
利用シーン
過去に行った提案やプロジェクト実績から
抽出した具体的な利用シーンをご紹介します
データ収集の自動化
人手で行っているデータ収集をIoTで自動化することで稼働削減。稼働最適化によるコスト削減、将来的な人材不足への対応・少子化対策が見込めます。
【適用シーン】
- 温湿度などの定期観測のIoT化
- 目視での設備定期点検のIoT化
- マンホールなど各地に分布しているモノの状態点検のIoT化
- 必要時にUSBで取得していたデータのIoT化

データ統合と俯瞰的見える化
用途毎、デバイス毎などそれぞれで収集しているデータを統合することで、俯瞰的な見える化による確認・運用作業の一元的効率化、基盤共通化によるITコスト最適化 が見込めます。
【適用シーン】
- 様々な設備機械の振動・電流の統合的な見える化
- 各現場の電力量の一元的な見える化
- 多数の管理ビルにおけるオフィス空調設備の状態見える化
- オフィスで社員が今どこにいるかの見える化
- 工場やオフィスでどこにモノがあるかの見える化

目的に応じた監視・検知と分析
統合したデータを目的に応じて観測や分析することはアラート発報にとどまらず、幅広い目線でその原因分析を行い、対策を横展開しやすくなります。統合視点での現場改善や経営改善が見込めます。
【適用シーン】
- 倉庫内のフォークリフトの導線を分析し、効率的な運行ルールを策定
- 敷地に出入りするトラック状況を現場へ見える化し、誘導、積み下ろし工程を最適化

データからの予測・予防
AI/MLを用いることでアラート発生自体を予測することができます。蓄積されたデータとアラートの発生状況から推定モデル作り+AI/ML活用で、1テンポ早い対処が可能となり、機会損失の回避が見込めます。
【適用シーン】
- 使用状態の各種データから物品の消耗度合を推定し、交換時期を予測
- 最適な工事方法(薬剤の効率的な使用箇所など)をシミュレーション

PoC支援
今あるデータの見える化から始める、
PoC支援サービスもございます。
個別相談見積もりにて承ります。

IoTサービスに関する
ご相談やご質問など、
こちらからお問い合わせください
関連事例
コラム
センサーを利用した現場業務改善など、
IoT活用情報を掲載しています
お問い合わせ
IoTサービスに関する
ご相談やご質問など、
こちらからお問い合わせください