2018年12月02日
AzureでAIチャットボットを実現!ビジネスの成長に活きるAzureサービスの活用
こんにちは。ジェーエムエーシステムズ(以下、JMAS)の傳寳(でんぼう)です。
JMASは、2018年11月5日(月)~ 7日(水)に開催された「Microsoft Tech Summit 2018」において、
「デジタルトランスフォーメーションで顧客体験の向上 JMAS Business App Innovation~ Azure App Service × Azure AIによるインテリジェントアプリ ~」
と題して、講演とブース出展をしました。
また、本イベントの公式アプリを今回もJMASが提供しました。
日本マイクロソフト公式イベントアプリをJMASが提供
当アプリはXamarin によるクロスプラットフォームで開発しています。
▼詳しくはこちら
【Xamarin】ビジネス革新を加速する新しいアプリ開発
【講演】Azure App Service × Azure AIによるインテリジェントアプリについて
デジタルトランスフォーメーションで顧客体験の向上 JMAS Business App Innovation
~ Azure App Service × Azure AIによるインテリジェントアプリ ~
今回も多くのお客様にご来場いただき、JMASが手掛けるモバイルアプリ開発やクラウド活用サービスについてお伝えすることができました!
<講演内容アジェンダ>
- 今回お話しする背景、ビジネスアプリの変化
- JMAS Business App Innovation
- まとめ
→成長するモバイルアプリ開発サービス(デザイン思考・DevOps)
→AIチャットボット(実機でのdemo)
→クラウド活用サービス
本講演の講演資料は、以下よりダウンロードできますので、ぜひご参考にしてください。
■講演資料ダウンロードはこちら

【ブース出展】AIチャットボット 他
出展ブースでは主に以下の内容をご紹介しました。
- 「AIチャットボット」
高精度で便利なチャットボットシステムを手軽に導入 - 「Lay App / Grow App」
デザイン思考で成長するアプリ開発 - 「Microsoft Azure」
コンサルから設計・構築、運用保守・運用改善まで、トータルにご支援 - 「WorkReport」
人作業の予定と実績を現場で手軽に確認・報告
以降で、Azure サービスを組合わせ、ビジネスの成長を後押しする「AIチャットボット」についてご紹介します。
「Azure Bot Service」と「独自の半自動学習ツール」で、高精度で便利なチャットボットシステムを手軽に導入!!

<AIチャットボット利用シーン>
- 社内FAQ/ヘルプデスク
- コールセンター
- EC/WEB接客
■AIチャットボットについて詳しくはこちら
AI活用は働き方改革の近道!
AI活用は働き方の効率を考える上で、大変注目されています。
ぜひ弊社サービスを生産性向上の一環としてお役立てください。
<参考文献>
総務省 平成29年版 情報通信白書「労働生産性向上に役立つAI利活用への期待」