学習する風土
&
社内イベント
学習する風土 & 社内イベント 一覧
JMASコーポレートサイト
JMAS採用サイト
お問い合わせ
学習する風土 & 社内イベント 一覧
JMASコーポレートサイト
JMAS採用サイト
お問い合わせ
月逸会とは
元々は、月に一回社員同士の交流を深めようという活動を行っており、その名称として「月逸会(つきいっかい)」と名付けられました。現在では、2年目の社員が主体となり、年間予算の中で、年に数回のイベントを企画(春の新人歓迎会や夏のビアパーティなど)し、運営するという活動を行っています。決められた予算やスケジュールの中で、自分たちで企画・運営をすることで、社員の自主性を高め、プロジェクトでの活動の一助とすることも目的の一つとしています。
社内イベント
Previous post
JMASONとは
Next post
かなえ会とは
Comments are closed.
新着記事
JMASカンファレンス2018 開催①
<概要>
JMASカンファレンス2018 開催②
<基調講演&社内研究会発表>
JMASカンファレンス2018 開催③
<アイデアソン&懇親会>
「第8回日本アンプティサッカー選手権大会2018」を観戦
トレンド技術を学ぶ!
AI・ブロックチェーンをテーマにセッション、デモ、ハンズオンを実施
カテゴリー
OTHER
(5)
学習風土
(16)
社内イベント
(12)