皆さん、こんにちは。
経営企画室 採用チームの中山です。

今回のブログでは、2022年9月にご紹介した長谷川さんの現在の業務についてお届けします。第一弾では入社後の「研修・教育の手厚さ」についてご紹介してきました。
ブログをまだ読んでいない方は、ぜひそちらもご覧ください。

第二弾では長谷川さんが仕事を通じての「成長実感」についてお届けします。
未経験の分野に自ら手を挙げて挑戦していますので、どのようなサポート体制で業務を行っているのか、少しでもお届けできたら幸いです。

――現在の仕事内容について教えてください。

長谷川:現在は2つのプロジェクトを担当しています。
去年から携わっていた「社内システムの再構築プロジェクト」は継続しており、もう1つは、今年の1月からアサインされた「iOSアプリ開発プロジェクト」になります。
このアプリ開発プロジェクトは、新人全員に周知され挑戦したい人がいるか確認されました。私は、「iOSアプリ開発」に興味があり、未経験でもチャレンジできる良い機会なので自分から手を挙げてアサインしてもらいました。

基本的には、1日8時間の稼働なので、4時間で分けて2つのプロジェクトを進めています。出社は週3回ですが、毎朝ミーティングがあり、進捗報告や今後の予定、雑談なども交えながらチーム内でコミュニケーションを取っているので、ほとんど困ったことはありません。

――新たな業務を経験し学んだこと、やりがいに感じていることを教えてください。

長谷川:「iOSアプリ開発」のプロジェクトは、開発エンジニアは私1人なので納期までに完成させることへの責任と、構成を考えながら試行錯誤する楽しさの両方を感じています。
Swiftを使った開発は初めての経験だったので、まず動画学習や会社が用意してくれたJMASKit for SwiftというSwiftでの開発におけるフォルダ構成のテンプレートを参考にしながら進め、テストアプリは公式ドキュメントを見ながら作りました。分からないことは先輩に聞けますが、自分で解決する力を身に付けたいので、公式ドキュメントを読み込み、できるだけ自分で進めるようにしています。それでも自分で解決できない時は、先輩に聞ける体制も整っているので、安心した環境の中で楽しみながら進められています。

業務を通じて基本的なオブジェクト指向を学べているので技術力がつき成長を実感していますし、自分で1から作れることにやりがいも感じています。

――1年間の研修期間でとくに印象に残った出来事を教えてください。

長谷川:今、任されている「iOSアプリ開発」が、1番楽しいと感じています。
未経験でも挑戦させてくれる環境があること、学んだことをスグ業務に活かせることがエンジニアとしての成長につながっていると思うので、今が1番充実しています。
この案件は、デザインと要件はあらかじめ決まっていますが、それまでのプロセスを考えることは自分の役目なので楽しくて通勤時の移動中も動画で技術のことを調べたりするくらい、のめり込んでいます。

業務以外のことですと、JMASクラブ活動の「ゴルフ部」で初めてゴルフを体験したことです。
今までゴルフをしたことがなかったので、同期と一緒に参加しました。まずは練習をしてからショートコースに出ましたが、良い経験になりました。
一番上手かったのは、社長のご子息とK部長かな・・・。とにかく社長のご子息が上手すぎてビックリしました。その後は、親睦会を行いました。さまざまな部署の方が参加しているので、これを機に社内でお会いした時にもコミュニケーションが取りやすくなったと思います!

――1年間を振り返ってみて、新たな学びや気づきはありましたか。

長谷川:確実に成長できたと実感しています。
技術面では、知識のインプットから業務でアウトプットするまでのプロセスを経験できているので、この先も新しいことにどんどん挑戦していきたいです。また、チームワークに関しては実案件を通じて開発を行っているので、作業の進め方や情報共有の方法など多くのことを学んでいます。

情報の伝え方や文章力もアップしたと思います。日報や、Q&Aの作成など、さまざまな場面で文章を書き、先輩が添削指導してくださったので勉強になりました。

――学生へのメッセージをお願いします。

長谷川:意欲がある方は、どんどん成長させてくれる会社だと実感しています。
入社前に採用担当者から聞いてはいましたが、未経験、新人問わず意欲があれば仕事を任せてもらえます。応援してくれる先輩、上司が多く、個人の成長を一緒に喜んでくれる風土があるので、のびのびと仕事ができます。

自分が思っていたよりも、多くのことを任せてもらえて仕事が楽しいです!!
成長意欲がある方、自分の視野を広げ活躍したい方は、ぜひ一緒に働きましょう!

◆  ◆  ◆

今回は、未経験分野に自ら飛び込み技術力の向上を目指す長谷川さんについてお届けしました。第一弾では複数分野のスペシャリストとして活躍してくれることを期待しブログをお届けしましたが、まさに複数分野(プロジェクト)で活躍されています!!
チャレンジし続ける長谷川さんを、これからも応援しています!

ぜひ、自分の視野を広げチャレンジしたい方をお待ちしております。