『KAITO セキュアカメラ』を提供開始
スマートデバイス向け業務カメラアプリケーションKAITO セキュアカメラを住友生命保険相互会社に提供開始
株式会社ジェーエムエーシステムズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:坂倉 猛)は住友生命保険相互会社(本社:大阪府大阪市中央区城見1丁目4番35号、取締役 代表執行役社長:橋本 雅博)にスマートデバイス向けの高セキュリティカメラアプリケーション「KAITOセキュアカメラ」を提供しました。

スマートデバイスを活用した営業活動の効率化は多くの業種、業態で進んでいますが、その流れは金融機関でも例外ではありません。スマートデバイスの活用は、従来のメールやスケジュールの確認にとどまらず、行内システムへの接続や、CRMの閲覧など、より機密性が高く、業務に直結するシーンで利用が進んでいます。
特に、昨今、スマートデバイスに内蔵されているカメラ機能の活用に大きな注目が集まっています。用途としては融資審査における担保物件の撮影や、紙やコピーでやり取りをしていた本人確認書類の代替として画像(カメラ機能)の活用を検討する金融機関が増えています。
この度、住友生命保険相互会社様に当社が提供する「KAITO セキュアカメラ」を採用いただきました。「KAITO セキュアカメラ」は、外訪時に撮影した情報を端末に残さず本社のサーバに転送するため、情報漏えいの心配もなく、安心・安全にスマートフォンを営業活動で活用できます。
※記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
KAITOセキュアカメラについて
KAITOセキュアカメラはiOS、Android、Windowsに対応したスマートデバイス専用のカメラアプリケーションです。撮影した情報を安全にサーバに転送する事ができ、業務活用においては業務プロセスの改善によるビジネススピードの向上、作業工数の低減が期待できるソリューションであり、以下のような特長があります。
KAITO セキュアカメラ Web サイト
https://www.jmas.co.jp/kaito/camera/index.html
株式会社ジェーエムエーシステムズについて
日本能率協会(JMA)のコンピュータ事業部から発展的に独立し、1971年(昭和46年)に創立されたシステムインテグレータです。システムコンサルティング、ERPやBI等の各種パッケージソフトウェアの販売導入、受託開発、ネットワーク構築、企業向けスマートデバイス導入・開発サービス等を提供しています。
設立 | : | 1971年11月 |
資本金 | : | 3億8,150万円 |
代表者 | : | 坂倉 猛 |
事業内容 | : | システムインテグレーション、ソフトウェア販売・導入、 インフラ/ネットワーク構築、 法人向けスマートデバイス導入・開発・プロダクト販売 |
本件に関するお問い合わせについて
株式会社ジェーエムエーシステムズ
事業企画部 千田(ちだ)
TEL:03-3431-2638
お問い合せURL:https://www.jmas.co.jp/contact/