スマートフォン向け高セキュリティレコーダアプリケーション「KAITOセキュアレコーダ」を山形銀行に提供開始
株式会社ジェーエムエーシステムズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:坂倉 猛)は、株式会社山形銀行(本社:山形県山形市七日町三丁目1番2号、取締役頭取:長谷川 吉茂)にスマートフォン向けの高セキュリティレコーダアプリケーション「KAITOセキュアレコーダ」の提供を2021年9月より開始します。

スマートフォンを活用した営業活動の効率化は多くの業種、業態で進んでいますが、その流れは金融機関でも例外ではありません。スマートフォンの活用は、従来の音声通話やメールやスケジュールの確認にとどまらず、ビジネスチャットやWebミーティング等、利用範囲を拡げています。 昨今、録音機能の活用にも大きな注目が集まっており、用途としては重要事項説明時のエビデンスや、商談の録音による議事録作成の効率化や営業活動の改善に活用されています。

この度、株式会社山形銀行に当社が提供する「KAITOセキュアレコーダ」を採用いただくことが決定しました。「KAITOセキュアレコーダ」は、録音した情報を端末に残さずサーバに転送するため、情報漏えいの心配もなく、安心・安全にスマートフォンを営業活動で活用できます。
※記載されている会社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
KAITOセキュアシリーズ
リリース10周年ありがとうキャンペーン第1弾
KAITOセキュアシリーズは、前進のモバイルセキュアブラウザから2021年10月で10周年を迎えます。日頃のご愛顧に感謝して、キャンペーンを実施します。第1弾として、対象期間にお申込みいただいたお客様の利用料をディスカウントさせていただきます。
キャンペーンの詳細につきましては、下記のURLをご参照ください。
https://www.jmas.co.jp/kaito/campaign/kaito_series.php
KAITOセキュアレコーダについて
「KAITOセキュアレコーダ」はiOS、Androidに対応したスマートデバイス専用のボイスレコーダアプリケーションです。録音した情報を安全にサーバに転送する事ができ、業務活用においては業務プロセスの改善によるビジネススピードの向上、作業工数の低減が期待できるソリューションであり、以下のような特長があります。
- データを分割・圧縮・暗号化 録音時点でデータは分割・圧縮・暗号化、送信時も分割・圧縮・暗号化された状態でサーバに送信します。
- 端末にデータを残さない 送信完了後、端末からデータを削除します。
- 高速・確実にデータ転送 電波状態等により送信中に通信が途切れても一度送信ボタンを押下すれば、以降は自動でオンラインを検出し、自動送信します。
- 録音データとメモを併せてリアルタイムに共有 GPSやメモを音声と併せてリアルタイムに共有できます。
KAITOセキュアレコーダの詳細につきましては、下記のURLをご参照ください。
https://www.jmas.co.jp/kaito/recorder/index.html
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ジェーエムエーシステムズ
経営企画室 鎌田(かまた)
TEL:03-3431-2638
お問い合せURL:https://www.jmas.co.jp/contact/