2020年11月02日
BtoB-EC担当者が活用方法をご紹介
【BtoB EC 事例】「サブスクリプション形式+電子契約」 を組込んだECサイトの構築

皆さん、こんにちは。
ジェーエムエーシステムズ(以下、JMAS)で、「BtoB EC」を担当している加納です。
弊社は企業間取引(BtoB)におけるさまざまな業務をシステム化し、お客様のビジネスの成長を後押しするトータルECサービス「2nd STEP」を提供しています。
今回のコラムでは、実際に「2nd STEP」をご利用いただいているコンサルタント業A社の事例を紹介します。
DX推進サービスの業務効率化を「2nd STEP」で実現
企業のデジタルトランスフォーメーション(以下DX)推進のコンサルティング事業を行っているA社は、パートナー企業が開発しているDX推進に役立つ機器やソフトウェア製品を提供しています。また、DX導入を検討している企業に対し、A社の持つノウハウとコンサルティングも提供しています。
機器・ソフトウェア製品「モノ」とコンサルティング「コト」を販売するためのECサイトを構築し、サブスクリプション形式と電子契約を組込み、定期的な安定収益と、大幅な業務効率化を実現しました。
■A社の課題
- 取扱う製品の数や取引先が増加し、手運用での契約書作成や請求処理が難しくなってきた
- コンサルタントが営業活動や契約・請求などの事務手続きに追われ、本来の業務に支障がでている
- 製品の購入代金やコンサル費だけでなく多様な契約形態があり、毎月の請求処理に手間と時間がかかっている
■導入後の効果
- 電子契約をECサイトに組込んだことで、事務手続きが大幅に削減され、非対面で安全な契約手続きが行えるようになった
- サブスクリプションを導入したことで定期的に安定した収益が見込めるようになった

サブスクリプションと電子契約に対応したECサイト
このサイトの特徴は、サブスクリプションを導入したことで、「定期的に安定した収益が見込める」点と、「電子契約を取入れることでリモートワークでも業務を行うことができる」点です。特にコロナ禍の状況下において、リモートワークで業務を継続できることは、非常に効果が期待できるECサイトとして高い評価をいただきました。

サブスクリプションと電子契約機能の提案
本事例でもECサイトの構築は当初想定にありませんでしたが、弊社からの提案で、これらの機能をECサイトで提供することになりました。電子契約は、業務手順を大幅に簡略化することができ、業務効率の改善に貢献しています。

本来のコンサルティング業務に専念
弊社のBtoB EC 「2nd STEP」を導入したことで、これまでの営業活動がECサイト上で完結でき、本来のコンサルティング業務に専念できると期待されています。
▼サービス詳細
【2nd STEP 課題の見える化サービス】業務の課題を明確にし、システム構想を具体化
オープンソースECプラットフォーム“Magento”の利用
<参考情報>
【BtoB EC 基礎】オープンソースのECプラットフォーム「Magento」の特長をご紹介
Magentoに関する資料もご用意しておりますので、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。